第一弾 【青春アルバム 動画コンテスト!】

PENGUIN RESEARCHの新曲「ボタン」をBGMにして”青春”をテーマにしたオリジナル動画を作ろう!

夏休み、上り坂、茜色の空、、

一度しかない学生時代のきらきらした瞬間、そしてやがてくる卒業。

そんな眩しすぎるかけがえのない時間を、キミだけのオリジナル動画にして投稿しよう。大親友とでも、クラスのみんなとでも、この機会に集まった仲間とでも、そしてもちろんひとりでもO.K.!

メンバー&スタッフの厳選なる審査に選ばれた方に豪華賞品をプレゼント♪

  • ※音源は7/2(土)~先行配信済みの「ボタン」音源をダウンロードし使用してください。

Prize

ボタン大賞 PlayStation®4 + PlayStation®VR
ペンギン賞 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット
h.ear on Wireless NC(MDR-100ABN)
特別賞 ウォークマン Aシリーズ(NW-A20シリーズ)

Rule

ルールはシンプル(・∨・)

1.BGMにPENGUIN RESEARCHの「ボタン」を使用し、”青春”をテーマにした動画を作成。

(実写・イラストでも可)

2.ハッシュタグ「#青春リサーチ」をつけてTwitterに投稿しよう!

  • ① 作成した動画をYoutubeへ投稿。

  • ② アップロードした動画のURLをハッシュタグ「#青春リサーチ」と共に、
    PENGUIN RESEARCHのオフィシャルツイッター( @PGR_info ) 宛にツイートしてください。

メンバー&スタッフの厳選なる審査のもと、見事大賞を受賞した方には豪華賞品を寄与!

審査期間は2016年8月18日(木)~2016年9月30日(金)まで。

応募に際し、年齢・職業制限はございません。「生涯青春!」という方もぜひ!

この夏の思い出のひとつに、ぜひ”青春動画”を作ってください(・∨・)!

  • ※当選者にはTwitter上にてDMなどでご連絡いたしますので、PENGUIN RESEARCHのオフィシャルツイッター( @PGR_info ) をフォローしてください。
  • ※当選結果は、発表をもってかえさせていただきます。

注意事項

以下の注意事項をご確認のうえ同意して頂ける場合のみ、ご応募ください。

  • ・本施策は、アーティスト「PENGUIN RESEARCH」の楽曲「ボタン」(以下、テーマ曲)をBGMとした青春をテーマとするオリジナル動画(実写、イラスト等を問わない)(以下、応募動画)をYouTubeにアップロードし、アップロードした応募動画のURLをTwitterにて「PENGUIN RESEARCH」のオフィシャルツイッターにツイートし、ご応募いただくものです。
  • ・YouTubeへのアップロード、Twitterでのツイートにあたりユーザー登録等が必要な場合には、応募者ご自身の責任のもとで行ってくださいますようお願いいたします。
  • ・テーマ曲を改変また編曲等して使用することはご遠慮ください。また、違法にダウンロードされた音源の使用はできません。
  • ・テーマ曲は音楽配信サイトからご購入いただけます。
  • ・YouTubeにアップロードして頂いた応募動画は本施策終了後、視聴できなくなる場合があります。予めご了承ください。施策終了は2016年9月末を予定しております。必要な場合には、応募者ご自身で応募動画のデータを保存してくださいますようお願いいたします。
  • ・応募者が未成年者の場合、必ず事前に親権者の同意を得たうえ、ご応募ください。
  • ・応募動画は、YouTube IDとともにYouTubeにおいて公開され、全世界での視聴が可能となります。
  • ・必ず応募者ご自身のユーザーアカウントからご応募ください。
  • ・必ず応募者ご自身が制作された映像にてご応募ください。他人の映像をご応募いただくことは絶対におやめください。
  • ・応募動画に、動画に出演することに同意していない者、ポスター、絵画、映像等その他三者の権利を侵害する可能性があるものが映り込まないようご注意ください。著作権、肖像権、プライバシーその他第三者の権利を侵害する可能性があるものが映り込んでいる応募動画が投稿されたことにより、第三者から何らかの請求または異議申し立て等があった場合、応募者ご自身の責任と負担にて処理解決していただき、当社は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。なお、未成年者の方が応募動画に出演される場合には、必ず親権者の同意を得ていただけますようお願いいたします。
  • ・応募動画が本施策の意図にそぐわないと判断した場合、または第三者の権利を侵害している可能性があると判断した場合等には、応募者に通知することなく当社の判断により掲載を中止させていただくこともありますのであらかじめご了承ください。
  • ・応募動画の著作権、著作隣接権その他の権利は、当該応募動画を制作し投稿された応募者本人に帰属します。ただし、当該応募者は、投稿をもって、期間および地域の制限なく当該動画を無償で利用(複製、翻訳、翻案、公衆送信その他のあらゆる利用を含みます)する権利を当社に許諾したものとし、かつ、著作者人格権および実演家人格権を行使しないことに同意します。
  • ・応募動画を他のサイト等に投稿することはご遠慮ください。
  • ・審査状況や選考結果等に関するお問い合わせには応じられませんので、ご了承ください。
  • ・ご応募された場合、上記の注意事項全てをご了承いただいたものとみなします。
  • ・個人情報の取り扱いについては<個人情報の取扱い>をご確認ください。

個人情報の取り扱いについて

  • ・株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ(以下当社といいます)は、応募者からご提供いただいた、当該個人情報を当施策における応募者へのご連絡および賞品の発送に利用し、これ以外の目的に利用することはございません。
  • ・当社はご提供いただいた個人情報の取扱いの全部または一部を、上記の利用目的に関連する業務を処理するために、他社に委託する場合があります。 その場合、当該委託先においても当社と同等以上の個人情報管理が行われることを要請いたします。
  • ・上記の利用目的を達した個人情報は当社が責任をもって再生不能な形式ですみやかに廃棄させていただきます。
  • ・当社は、今回ご応募頂いた個人情報を収集開始から6ヶ月を超えて保有することはございません。・15さいみまんのおきゃくさまは、ほごしゃのかたといっしょにおよみください。
  • ・個人情報保護方針については、こちらをご確認ください。
  • ・個人情報保護に基づく公表事項等に関するご案内は、こちらをご確認ください。

第二弾 【バンドやってほしいぜ!】

地元のリハーサルスタジオへ行って、PENGUIN RESEARCHの新曲「ボタン」の譜面(スコア)をゲットして、コピーバンドをやろう!

学生時代、夏休み、メンバーもそれぞれ練習に励んだバンド練習。

かけがえのない大切な時間をリハーサルスタジオでたくさん過ごしてきました。

そしていまも、そんなスタジオ内から新しい曲を生み、新曲として、ライブとして、みんなに届けることができています。

ぜひみんなにも新曲「ボタン」で通して、バンド練習を、仲間との時間を過ごしてほしいという思いから、あなたの町のリハーサルスタジオに新曲「ボタン」のバンドスコアが届けます!

How to Rehersal

8月には、あなたがお住まいの最寄りのリハーサルスタジオを訪ねてみてください。

バンド練習用の譜面(スコア)があるはずです、自由にコピーして使ってください。

この機会にバンドを組んでみるもよし、いつもの仲間との練習の一曲に加えてくださるもよし、さらには自分たち流にアレンジしてみるもよし。

自由に「ボタン」を楽しんで、愛してもらえたら嬉しいです。

もしお近くのスタジオに届いてない、という場合は下記までお問い合わせください。

あたらめて譜面一式をお送りさせていただきます。

  • ※発送先はリハーサルスタジオにのみ限定させていただきます(無料です)。
  • ※スタジオスタッフの方への確認、許諾はご自身にてお願いいたします。
  • ※配布受付期間:2016年8月18日(木)~9月30日(金)

Contact

バンド譜面(スコア)お問い合わせ窓口

info@ultraceep.com

送り先(リハーサルスタジオ名)とご住所・ご担当者様・連絡先をご明記ください。

第三弾 【夏の怪談? 生放送出たい妖怪】

いや~、びっくりしました。先日の熱帯夜に友達とふたりで生放送をやってたんですよ。で、なんてことない会話を楽しんでいたんですけど、ふと気がつくとなにやら背後から声がするような気がしてね・・・。なんだろう?と思って耳と澄ますと聞えてくるんですよ・・・
「出たいなぁ~、出たいなぁ~」って・・・。
うわっと思って振り向くとそこにっ?!!

この夏、「生放送出たい妖怪」こと生田鷹司(Vocal)が、限定10組、あなたの生放送にお邪魔します。というか、呼んでください。一緒に夏の怪談を楽しむもよし、ただの世間話をするもよし、熱い音楽談義を繰り広げるもよし。この夏だけの特別な時間を一緒に過ごしましょう。

Profile

生放送出たい妖怪の特徴・特性

生放送(テレビ・ラジオ・ニコ生・ツイキャスなど)に出たくてしかたがない妖怪。

都内に限らず、スケジュールさえ合えば(呼んでもらえれば)日本各地どこでも出現する。

出演費などは特になく、ギターを持って登場する可能もある(得意な歌は「ボタン」)。

放送場所はどこでもよい(スタジオ・自宅・居酒屋・スタジオ・路上・その他)

出現時間(放送時間)は30~60分くらいが限界らしい。

夏の期間しか登場しない(2016年8月18日~9月30日まで)

Contact

妖怪を呼ぶ方法 お問い合わせ窓口

info@ultraceep.com

トークテーマと放送予定日時・場所、放送者様の指名、ご連絡先をご明記ください。

  • ※スタッフが放送内容を吟味のうえ、妖怪と相談してみます。
  • ※抽選10組様へ、当選された方のみご返信させていただきます。
  • ※放送にかかる諸経費は、放送者さまにてご負担願いますよう、お願いいたします。
  • ※妖怪がたまたま仕事で地方へ行っている場合はチャンスタイムです!
  • ※スケジュールはPENGUIN RESEARCHのスケジュールをご参照ください。http://www.penguinresearch.jp